先日から
発売したポタ赤ですが、実写して所定の性能を確認をしてからの引き渡しを行っています。
ちゃんと写らないなどとがっかりされるとこっちもがっかりしますからね。
月もいい具合に月齢26.4と細い三日月。 撮影条件は整いましたので敢行いたします。
ついでにβ版はヒンジをアルミパイプ+ABS樹脂の構成でしたが、ほとんど同じ構成部材で耐荷重と追尾精度を改善した、「Rev1」を印刷3Dプリントしてみました。
回転支軸を金属部品にすることでヒンジ剛性を大幅に向上しました。
この構造変更に伴いステッピングモーターブラケットをABS樹脂部品にしています。
ただし、すこし構造が複雑になるので若干の製造コストアップになります。
性能向上が確認できたなら、今後はこちらを頒布する予定です。
すでにご注文いただきお支払いを確認できた方には、こちらを旧価格のまま送付いたします。
実写確認してから発送します。 もう少しお待ちくださいね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラグチューキーパー Ragchew keeper rev4.3 復刻予定版 その⑤
自動配線と ベタGND の配置が終わりました。 配線ルールは0.7mmです。 0.8mmでは自動配線が完了せずにジャンパーが数本残ってしまいました。 あとは削ってみてどうかといったところです。
-
自動配線と ベタGND の配置が終わりました。 配線ルールは0.7mmです。 0.8mmでは自動配線が完了せずにジャンパーが数本残ってしまいました。 あとは削ってみてどうかといったところです。
-
5000系アルミ材のパーツや試作PCB Milling用の卓上CNCですが本格稼働を前に、CNC1310本体Firmwareと制御ソフトであるGRBLcontrol(candle)のバージョンアップを行いました。 まずは本体Firmwareから行います。 もともとは Ard...
-
地雷探査でよく見る金属探知機です。センサ径はいま所有している3Dプリンタが印刷できるぎりぎりのサイズでφ200mmです。センサーの主要部品はコイルですが、このセンサーボディはコイルの保護と電気的に絶縁が必要で、ABS樹脂は最適な素材です。 コイル部分は、コイルの仕様をいろいろ...
0 件のコメント:
コメントを投稿