2017年12月8日金曜日

人工衛星(435MHz JAMSAT)を追いかける その⑥受信アプリインストール 実践編2

少し間が開いてしまいましたが、受信アプリのインストール方法をご紹介いたします。

起動するためには、5V 2AのACアダプタ HDMI接続可能なモニタディスプレイとケーブル
USB キーボードとマウス
そしてLANケーブルとインターネット環境が必要になります。


前回作成した Raspbian Stretch のイメージを書き込んだSDカードをRaspberry Piに装着して起動します。

LXterminalを起動します。
上端のメニューバーのアイコンを見つけてクリックしてください。


アプリケーションをインストールする前に、Raspbianのアップデートを済ませておきます。
アップデートには管理者権限が必要です。rootログインします。

pi@SDRPI0:~ $ sudo su - <-- rootになります。
root@SDRPI0:~# apt-get update <--パッケージリストの読み込み
ヒット:1 http://archive.raspberrypi.org/debian stretch InRelease
ヒット:2 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian stretch InRelease
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
root@SDRPI0:~# apt-get upgrade   <--- アップデート
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージは保留されます:
  gstreamer1.0-omx raspberrypi-ui-mods
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 2 個。
root@SDRPI0:~#





OSのバージョンのを確認します。
root@SDRPI0:~# uname -a

Linux SDRPI0 4.9.59+ #1047 Sun Oct 29 11:47:10 GMT 2017 armv6l GNU/Linux
root@SDRPI0:~# cat /etc/os-release

PRETTY_NAME="Raspbian GNU/Linux 9 (stretch)"
NAME="Raspbian GNU/Linux"
VERSION_ID="9"
VERSION="9 (stretch)"
ID=raspbian
ID_LIKE=debian
HOME_URL="http://www.raspbian.org/"
SUPPORT_URL="http://www.raspbian.org/RaspbianForums"
BUG_REPORT_URL="http://www.raspbian.org/RaspbianBugs"
root@SDRPI0:~#


RTL-SDRをRaspberry Pi のUSBポートに接続します
lsusbコマンドで認識されているUSBデバイスを表示します。

root@SDRPI0:~# lsusb
Bus 001 Device 004: ID 046d:c52b Logitech, Inc. Unifying Receiver
Bus 001 Device 003: ID 0424:ec00 Standard Microsystems Corp. SMSC9512/9514 Fast Ethernet Adapter
Bus 001 Device 002: ID 0424:9514 Standard Microsystems Corp. SMC9514 Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
root@SDRPI0:~# lsusb
Bus 001 Device 004: ID 046d:c52b Logitech, Inc. Unifying ReceiverBus 001 Device 005: ID 0bda:2838 Realtek Semiconductor Corp. RTL2838 DVB-TBus 001 Device003: ID 0424:ec00 Standard Microsystems Corp. SMSC9512/9514 Fast Ethernet Adapter
Bus 001 Device 002: ID 0424:9514 Standard Microsystems Corp. SMC9514 Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
root@SDRPI0:~#


SDRチューナーが認識されていますね。

この確認ができたのならドライバをインストールします。

root@SDRPI0:~# apt-get install rtl-sdr
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
  librtlsdr0
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  librtlsdr0 rtl-sdr
アップグレード: 0 個、新規インストール: 2 個、削除: 0 個、保留: 2 個。
76.8 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 261 kB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] y
取得:1 http://archive.raspberrypi.org/debian stretch/main armhf librtlsdr0 armhf 0.5.3-11+rpt1 [25.1 kB]
取得:2 http://archive.raspberrypi.org/debian stretch/main armhf rtl-sdr armhf 0.5.3-11+rpt1 [51.7 kB]
76.8 kB を 2秒 で取得しました (27.2 kB/s)
以前に未選択のパッケージ librtlsdr0:armhf を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 122961 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../librtlsdr0_0.5.3-11+rpt1_armhf.deb を展開する準備をしています ...
librtlsdr0:armhf (0.5.3-11+rpt1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ rtl-sdr を選択しています。
.../rtl-sdr_0.5.3-11+rpt1_armhf.deb を展開する準備をしています ...
rtl-sdr (0.5.3-11+rpt1) を展開しています...
librtlsdr0:armhf (0.5.3-11+rpt1) を設定しています ...
libc-bin (2.24-11+deb9u1) のトリガを処理しています ...
man-db (2.7.6.1-2) のトリガを処理しています ...
rtl-sdr (0.5.3-11+rpt1) を設定しています ...
root@SDRPI0:~#



root@SDRPI0:~# rtl_test
Found 1 device(s):
  0:  Realtek, RTL2838UHIDIR, SN: 00000001
Using device 0: Generic RTL2832U OEM
Detached kernel driver
Found Rafael Micro R820T tuner
Supported gain values (29): 0.0 0.9 1.4 2.7 3.7 7.7 8.7 12.5 14.4 15.7 16.6 19.7 20.7 22.9 25.4 28.0 29.7 32.8 33.8 36.4 37.2 38.6 40.2 42.1 43.4 43.9 44.5 48.0 49.6
[R82XX] PLL not locked!
Sampling at 2048000 S/s.
Info: This tool will continuously read from the device, and report if
samples get lost. If you observe no further output, everything is fine.
Reading samples in async mode...
lost at least 72 bytes
^CSignal caught, exiting!
User cancel, exiting...
Samples per million lost (minimum): 2
Reattached kernel driver
root@SDRPI0:~#









0 件のコメント:

コメントを投稿

ラグチューキーパー Ragchew keeper rev4.3 復刻予定版 その⑤

 自動配線と ベタGND の配置が終わりました。 配線ルールは0.7mmです。 0.8mmでは自動配線が完了せずにジャンパーが数本残ってしまいました。 あとは削ってみてどうかといったところです。